何か記事ネタを考えると大体モンハンの重ね着記事になってしまう。もうこのブログは重ね着特化のブログでも良いのではないかと思ったりする。
今回の記事では軍服っぽいコーデ。過去作のモンハン装備「ヒーラーU」に少し寄せてみた。
目次
装備
全体のカラーリングは黒をメインカラー、赤をアクセントカラーにした。着色できない部分は黄色となってしまってるが、致命的に悪いわけではないのでここは妥協した。
各部位の解説
頭:ブリゲイドロポス
頭部はブリゲイドにしてみた。現実やアニメ作品などでもこの形をした帽子をかぶっていることもあり、真っ先にチョイス。
ブリゲイド装備の生産は少しめんどくさいので、他にも似たような重ね着で代用もできる。
胴:砲術隊【胴】
セイラースーツと迷ったがこっちにした。襟袖とネクタイが実に軍服っぽく見える。カラーリングのせいでそう見えるのかもしれないが。
腕:セイラーグラブ
個人的に腕の腕章っぽい装飾が今回のコーデに一番マッチしていると思い、採用。セイラー装備が1パーツにも関わらず記事名にセーラーをつけた理由だ。
腰:サージュコイル
比較的短めなスカートを履かせたいと思いつつ、軍服感のあるものといえばこれが一番だろうか。先ほども言ったが黄色部分が変更できないのが痛い。
脚:ブリゲイドブーツ
ブロッサムブーツとは違ったタイプのブーツだ。ブロッサムブーツ好きな俺でも流石に今回は別のを採用。
ブリゲイドシリーズ自体が軍人をモチーフにしているような見た目なので、これが一番似合うのは必然だろう。ただし、このブリゲイドブーツは非常に大きなデメリットが存在する。
それは脚パーツであるにも関わらず、スカートが付いてくることだ。1パーツでスカートとブーツが付いてくるならお得じゃね?と思った人は注意だ。例えば腰はリアンコイル、脚はブリゲイドブーツにしようとすればスカートとスカートのダブル重ね着になってしまうし、もちろん見た目的にもイマイチだろう。幸いサージュコイルはブリゲイドブーツのスカートをほぼ隠せているのでまだマシである。
前部
今回はあまり露出が太ももだけなので、紳士の人には物足りないものかもしれない。だが、こういったカッチリしたバリッバリな軍服を着ているツーサイドアップの女の子は可愛い。たまにミリタリー系の萌えキャラやアニメなどに出てきそうなイメージで今回作ってみた。けど、今って萌えという単語自体が時代遅れな気がするのは俺だけか?
後部
後ろ姿で特に気になるのは先程述べたスカートの下にさらにスカートを履いているように見えることだ。
前部はそれなりにブリゲイドブーツのスカートが隠せていたように見えたが、後ろは割と無視できない。
今後の重ね着次第では脚のブリゲイドに関しては変更したコーデを組む必要があるか。
武器構え
軍人っぽい格好のせいか、ハンターの顔が死んでいるような目になっているのは気のせいだろうか。
武器はヘビィの近衛隊正式重砲を採用。重ね着なしの理由はくどいが装束チケットgが不足しているため。
色は青と銀になっているので、コーデの色とは違うのは気になる。ただ、武器名や見た目的に現実の銃火器っぽいのでこれを選んだ。個人的なポイントとしては、使い込まれたような擦り傷などがリアリティがあって堪らない。
地面が石になっているので、太ももがすごく痛そうだ。だが、まさに戦う軍人のような雰囲気が再現できているのではないだろうか。ロケーション的にも戦場のワンシーンに見える。
その他スクショ
Twitter投稿
終わりに
最近モンハン起動しても、やることが重ね着コーデをしているだけになっている。一応ラスボスは倒したものの、怨嗟響めくマガイマガドのクエすら出ていない。コーデの幅を広げるためにも、重ね着装備はいつでも生産できるようにしないといけない。
ただ、ポケモンの新作もしたいから圧倒的に時間足りない。仕事辞めてゲームとブログだけやっていたい。
Amazon売れ筋ランキング

ジャンル別
発売日 : 2022年01月01日
価格 : ¥4,523

ゲームソフト
発売日 : 2025年02月28日
価格 : ¥8,465

ゲームソフト
発売日 : 2024年10月10日
価格 : ¥7,313

ゲームソフト
発売日 : 2024年10月11日
価格 : ¥8,082

ゲームソフト
発売日 : 2024年10月08日
価格 : ¥7,018

ゲームソフト
発売日 : 2024年11月14日
価格 : ¥6,282

ゲームソフト
発売日 : 2024年10月11日
価格 : ¥15,168

ゲームソフト
発売日 : 2024年10月17日
価格 : ¥8,465

ゲームソフト
発売日 : 2024年09月06日
価格 : ¥6,261

ゲームソフト
発売日 : 2024年09月27日
価格 : ¥6,671

ゲームソフト
発売日 : 2025年02月28日
価格 : ¥9,990

ゲームソフト
発売日 : 2025年12月31日
価格 : ¥12,100

ゲームソフト
発売日 : 2024年10月24日
価格 : ¥5,573

ゲームソフト
発売日 : 2025年01月17日
価格 : ¥8,236

ゲームソフト
発売日 : 2025年02月28日
価格 : ¥14,093

ゲームソフト
発売日 : 2024年10月10日
価格 : ¥8,910

ゲームソフト
発売日 : 2024年10月03日
価格 : ¥7,076

ゲームソフト
発売日 : 2024年10月25日
価格 : ¥8,018

ゲームソフト
発売日 : 2024年11月14日
価格 : ¥7,678

ゲームソフト
発売日 : 2025年02月28日
価格 : ¥5,838

コミック
発売日 : 2024年02月16日
価格 : ¥968

コミック
発売日 : 2024年10月04日
価格 : ¥543

コミック
発売日 : 2024年09月25日
価格 : ¥770

コミック
発売日 : 2024年11月01日
価格 : ¥585

コミック
発売日 : 2024年10月17日
価格 : ¥550

コミック
発売日 : 2024年09月04日
価格 : ¥543

コミック・ラノベ・BL
発売日 : 2024年10月09日
価格 : ¥400

コミック
発売日 : 2024年10月08日
価格 : ¥759

コミック
発売日 : 2024年09月09日
価格 : ¥759

コミック
発売日 : 2024年10月04日
価格 : ¥733

コミック
発売日 : 2024年10月04日
価格 : ¥585

コミック
発売日 : 2024年12月04日
価格 : ¥564

コミック
発売日 : 2024年10月07日
価格 : ¥770

コミック
発売日 : 2024年09月04日
価格 : ¥585

コミック
発売日 : 2024年10月04日
価格 : ¥564

コミック
発売日 : 2024年10月08日
価格 : ¥759

コミック
発売日 : 2024年09月17日
価格 : ¥759

コミック
発売日 : 2024年10月08日
価格 : ¥759

コミック
発売日 : 2024年10月09日
価格 : ¥683

コミック
発売日 : 2024年09月25日
価格 : ¥733

アニメ
発売日 : 2024年12月25日
価格 : ¥27,500

アニメ
発売日 : 2024年11月17日
価格 : ¥16,500

アニメ
発売日 : 2025年02月26日
価格 : ¥74,800

アニメ
発売日 : 2024年12月25日
価格 : ¥12,745

アニメ
発売日 : 2024年09月25日
価格 : ¥30,058

アニメ
発売日 : 2024年10月30日
価格 : ¥8,808

アニメ
発売日 : 2024年11月17日
価格 : ¥19,800

アニメ
発売日 : 2025年02月26日
価格 : ¥74,800

アニメ
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥47,300

アニメ
発売日 : 2024年10月30日
価格 : ¥3,568

アニメ
発売日 : 2024年12月25日
価格 : ¥21,471

アニメ
発売日 : 2025年03月26日
価格 : ¥29,745

アニメ
発売日 : 2025年01月29日
価格 : ¥7,645

アニメ
発売日 : 2025年01月29日
価格 : ¥19,800

アニメ
発売日 : 2024年10月16日
価格 : ¥28,045

アニメ
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥49,500

アニメ
発売日 : 2024年12月25日
価格 : ¥9,680

アニメ
発売日 : 2024年10月30日
価格 : ¥8,800

アニメ
発売日 : 2024年11月17日
価格 : ¥12,745

アニメ
発売日 : 2024年09月25日
価格 : ¥17,950
関連記事