*すでに他の方が載せていたらこの記事は修正もしくは消す可能性があります。
以前紹介した和風コーデの「祈祷師リアン」とは違った正統派和風コーデを作ってみた。祈祷師リアンは和風コーデとは言ったものの、最終的には和と洋が混じったようなものになってしまったが、今回は全て和で統一したものとなっている。
ゆきマガ-コーデ野郎
【和風】サンブレイク重ね着:祈祷師リアンコーデ(ゴギョウを添えて) – ゆきマガ-コーデ野郎
サンブレイクでリアンコイルと相性の良いコーデを試行錯誤した結果、ゴギョウの組み合わせが俺の性癖に刺さった。様々なコーデを考えてきたが、今では基本この重ね着で狩猟…
目次
装備一覧
全体のカラーリングはタマミツネ希少種に合わせた青色のカラーリングとなっている。
アクセントカラーとしてイブキマシヒコ防具のピンクが設定されている。奇跡的に陰陽ノ者シリーズとしきまきシリーズは元々の色が似ているため、統一感を持たせることができた。
各部位の解説
頭:狐ノ面
前作ライズから存在する有料DLCで150円で購入することが出来る。
課金しなければ作れないのは敷居が高いとは思うが、今回のコーデのコンセプトとしては「神様」のような神秘性を感じさせるようにしたいと思い、この装備をチョイスした。
胴:陰陽ノ者【狩衣】
通常タマミツネでも代用できそうなのに何故タマミツネ希少種なんて面倒臭いものを採用してんだ馬鹿野郎と思われても仕方ないかも知れないが、今回は青色なコーデを今回作りたいと思ったからだ。
また、陰陽ノ者装備は色合い的にしきまきシリーズと相性が良いので、タマミツネ希少種が今回相性が良いと思ったのも採用した理由だ。
腕:しまきのかいな真
腕はを採用。理由は先程述べた陰陽ノ者と相性が良い和風な腕パーツだからだ。
腰:陰陽ノ者【当帯】
和風といったら着物。着物な装備といったらタマミツネ装備という安直な理由で採用。
脚:しまきのおしあみ真
神様っぽいコーデなので、天女っぽいこの部位を採用。竜宮城っぽい和風なこの装備は他の和風装備の出張先としてとても優秀だと思う。
前部
和風の重ね着といえば通常・希少種問わずタマミツネ装備が代表的なものだと思ってる。もはや脳死レベルで和風=タマミツネと言っても過言ではないかも知れない。
やはり和風なイメージだと浴衣や着物などが頭に思い浮かぶので、袖や下半身はこういった重ね着が一番しっくりくる。
一部ピンクの着色で設定しているが、ここはピンクでなくても良い。なんとなく和=桜=ピンクという安直でピンクにしただけ。
後部
この装備は青とピンクがメインであるが、一部で金色が使われているのも神様っぽい神々しさを表現するのに適している。青・ピンク・金色のバランスが良い。
俺は服などのファッションについては疎いが、現実のコーデだと色は多くても3色で抑えた方が良いと人に聞いたことがあり、重ね着をする時は統一感を持たせるために、色を極力絞った方が良いんだなと実感した。現実では全く活かされていないが。
武器構え
武器はタマミツネ希少種の双剣「破邪之双刀ツルギタテハ」。全体が青色なので真っ先にこの双剣を採用しようと思った。
武器の重ね着も装備と同じモンスターのため一式感のある整った雰囲気にできたと思います。
その他スクショ
Twitter投稿
終わりに
今回の重ね着は気軽に作れないし、該当モンスターもサクッと倒せるわけでもない面倒くささがある。プロハンなら余裕だろうけど、並ハンすら怪しい俺の場合はちょっと億劫。
ある程度お手軽に装備集めをしたいなら、オンラインの参加要請でタマミツネ希少種やイブシマキヒコを狩るのがいい。
運が良いと自分が参加した数分後にクエストが終了することもあるので個人的にはおすすめ。てか、俺はオンライではこれしか利用していない。一緒に狩りをする仲間がいないからだ。
ポチップ
Amazon売れ筋ランキング
ジャンル別
発売日 : 2022年01月01日
価格 : ¥4,523
ゲームソフト
発売日 : 2025年02月28日
価格 : ¥8,465
ゲームソフト
発売日 : 2024年10月10日
価格 : ¥7,313
ゲームソフト
発売日 : 2024年10月11日
価格 : ¥8,082
ゲームソフト
発売日 : 2024年10月08日
価格 : ¥7,018
ゲームソフト
発売日 : 2024年11月14日
価格 : ¥6,282
ゲームソフト
発売日 : 2024年10月11日
価格 : ¥15,168
ゲームソフト
発売日 : 2024年10月17日
価格 : ¥8,465
ゲームソフト
発売日 : 2024年09月06日
価格 : ¥6,261
ゲームソフト
発売日 : 2024年09月27日
価格 : ¥6,671
ゲームソフト
発売日 : 2025年02月28日
価格 : ¥9,990
ゲームソフト
発売日 : 2025年12月31日
価格 : ¥12,100
ゲームソフト
発売日 : 2024年10月24日
価格 : ¥5,573
ゲームソフト
発売日 : 2025年01月17日
価格 : ¥8,236
ゲームソフト
発売日 : 2025年02月28日
価格 : ¥14,093
ゲームソフト
発売日 : 2024年10月10日
価格 : ¥8,910
ゲームソフト
発売日 : 2024年10月03日
価格 : ¥7,076
ゲームソフト
発売日 : 2024年10月25日
価格 : ¥8,018
ゲームソフト
発売日 : 2024年11月14日
価格 : ¥7,678
ゲームソフト
発売日 : 2025年02月28日
価格 : ¥5,838
コミック
発売日 : 2024年02月16日
価格 : ¥968
コミック
発売日 : 2024年10月04日
価格 : ¥543
コミック
発売日 : 2024年09月25日
価格 : ¥770
コミック
発売日 : 2024年11月01日
価格 : ¥585
コミック
発売日 : 2024年10月17日
価格 : ¥550
コミック
発売日 : 2024年09月04日
価格 : ¥543
コミック・ラノベ・BL
発売日 : 2024年10月09日
価格 : ¥400
コミック
発売日 : 2024年10月08日
価格 : ¥759
コミック
発売日 : 2024年09月09日
価格 : ¥759
コミック
発売日 : 2024年10月04日
価格 : ¥733
コミック
発売日 : 2024年10月04日
価格 : ¥585
コミック
発売日 : 2024年12月04日
価格 : ¥564
コミック
発売日 : 2024年10月07日
価格 : ¥770
コミック
発売日 : 2024年09月04日
価格 : ¥585
コミック
発売日 : 2024年10月04日
価格 : ¥564
コミック
発売日 : 2024年10月08日
価格 : ¥759
コミック
発売日 : 2024年09月17日
価格 : ¥759
コミック
発売日 : 2024年10月08日
価格 : ¥759
コミック
発売日 : 2024年10月09日
価格 : ¥683
コミック
発売日 : 2024年09月25日
価格 : ¥733
アニメ
発売日 : 2024年12月25日
価格 : ¥27,500
アニメ
発売日 : 2024年11月17日
価格 : ¥16,500
アニメ
発売日 : 2025年02月26日
価格 : ¥74,800
アニメ
発売日 : 2024年12月25日
価格 : ¥12,745
アニメ
発売日 : 2024年09月25日
価格 : ¥30,058
アニメ
発売日 : 2024年10月30日
価格 : ¥8,808
アニメ
発売日 : 2024年11月17日
価格 : ¥19,800
アニメ
発売日 : 2025年02月26日
価格 : ¥74,800
アニメ
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥47,300
アニメ
発売日 : 2024年10月30日
価格 : ¥3,568
アニメ
発売日 : 2024年12月25日
価格 : ¥21,471
アニメ
発売日 : 2025年03月26日
価格 : ¥29,745
アニメ
発売日 : 2025年01月29日
価格 : ¥7,645
アニメ
発売日 : 2025年01月29日
価格 : ¥19,800
アニメ
発売日 : 2024年10月16日
価格 : ¥28,045
アニメ
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥49,500
アニメ
発売日 : 2024年12月25日
価格 : ¥9,680
アニメ
発売日 : 2024年10月30日
価格 : ¥8,800
アニメ
発売日 : 2024年11月17日
価格 : ¥12,745
アニメ
発売日 : 2024年09月25日
価格 : ¥17,950
関連記事